ヘラブナ釣りをしていて、他の釣り人の釣果が良いと何でだろうと思うものです。どうにかして良い釣果を上げたいとか、良いサイズを釣り上げたいと思うのも、ヘラ釣り師としては当然の感情でしょう。 少しマウントを取るようなお節介人間になると、こうすれば良く釣れるとか、この餌が良いよ...
エギングから移動し高島の泉へサクラマス狙いでやってきました前回はサクラマス持ち帰りサイズを確保できなかったので今回はなんとか確保したい所!平日ですがお客さん多いですね人は多いけど移動はできるほどですので色いろ試しながら1ヵ所にとどまらず移動どこも魚は表層に
以前はヘラブナ釣りに於いて、視力を守るためには、サングラスが必要と書いていました。特にスコープを使う場合には、サングラスが必須ですが、スコープの種類によっては、眼鏡やサングラスが使えないものがあります。 残念ながら一般的な釣具店で扱っているスコープは、おもちゃ程度の代物...
所用も兼ね雲南省〜ラオスと調査釣行へ行って来た。今回も事前に綿密なスケジュールは立てず、所用にて必ず訪問しなければならない一箇所を軸に、附近の各水系を確認して…
赤羽駅7時14分発高崎駅行き高崎駅から吾妻線に乗り換え終点大前駅へ。大前駅は無人駅でした改札が無く、ホームからそのまま階段で下ります。村役場で日釣り券を買いました唐沢橋から本流を眺める最初に竿を振ったポイント5月17日に駅前放流イベントが行われたそうだが、今日
少なくとも、魚種は分かりますよね!?あと、釣り場。Mr.Intelligence<Look!>応援のポチをお願いしま...
ヘラブナ釣りでは、how to本のような教科書通りの釣り方で、果たして釣れるのでしょぅか。両うどんの床釣り限定の話ではあるのですが、私の経験では、繊細な浮きを使って床をしっかりと取れて、針にうどんさえついていると、自動的に当たりが出て釣れてくると思っていました。勿論集魚材...
去年はGW直後から釣れ出したてたような記憶が?!ってことで5/15に若狭方面へ行ってみました新緑がめちゃ綺麗ですやん😆久しぶりの海釣りもやっぱ楽しい~🖐️釣れたのはコヤツのみお好み焼き用に確保~‼️長時間しゃくりましたが本命はなし墨跡もコウイカらしきものばかり
今回のタックルです。 1. ミノー&シンペンROD:TRD801FS-RXREEL:イグジスト2500XGHLINE:Air Braid 0.8号+シーガーグランドFX8lb <補足>いつもの頼りになるやつです。こちら、
一昨日のグリグリ釣行記朝から15℃(笑)日中は汗ばむ陽気💦💦こりゃ昨年の6月??のピーカンで朝2バラシからスタートして15時までノーフィッシュ👎の再現になって…
だいたい、どこでも売り切れています。店頭でも、通販でも。トラウトLTDは。偶然、この前の月曜日、プロ...
先週から今週にかけては 釣りに行ける時間になると天気が悪く 釣りに行けていません。 先々週から先週にかけては シーバスのバチ抜けとエリアトラウトに行っていました。 シーバスについては今年初のバチ抜け狙いです。 まずは、シーバスのバチ抜け釣行について書きたいと思います。 2025年初のバチ抜けシーバス 結論から言うとセイゴ1匹のみ 3バイト、2バラシ、1キャッチでした。 去年のバチ抜け後半と一緒で とにかく時合が短い・・・ たぶん15分くらい。 バチ自体も少なく、ハクも多少入り どっちがメインかよくわからい状態でした。 19時半頃から20時手前までシーバスの反応があり あとは、ボラばかりになりま…
今年も5月20日~22日の2泊3日毎年恒例の長野遠征に出掛けましたあさイチ寄り道、管理釣り場は以前...
去年ぐらいから、中禅寺湖では、「シンキングペンシル」が、ひとつ確立されたメソッドとして定着した感があります。 私は、かなり前、スライドスプゥーンがメインだった頃から、シンキングペンシルをメインに使っておりましたので、流行の先端とい
2025年5月17日(土)新しいガンダム(ジークアクス)がスタート第2話はリアル1st世代のワタクシ的にテンションが上がりました。画角からBGM、セリフまで1stそのまんまこれはあれか庵野秀明の仕業なのか!?何にせよアラ還ガンダムおじさん歓喜(笑)しかし3話以降はイマイチ
小継竿としては5.4m、6mそして7mと揃えた小生、 いずれもシマノの天平シリーズだったのですが、 一番で使用頻度の高い7mには、ある点で困っていました。
おじさんになると「焼肉食べ放題」で沢山食べられなくて損した気分になる話。子どもは喜ぶんだけどね!
多分同世代のおじさん達はほとんど私と同じに考えると思うんよね。「焼肉食べ放題」って元が取れないなと。いや、私2025年現在で45歳なんですけどね。この年になると食べ放題で元を取るのがキツイなと。あ、分かっているんですよ、どうやっても元が取れ...
S.Swing 3.5g 5.2g フィッシングわたらせカラー
定番に加えたいくらい、個人的に満足度の高いカラーです。 キングフィッシャーS.Swing 朱 オリジナルペイント楽天市場
2025/5/10 醒井養鱒場…その2
2025/5/10 醒井養鱒場…その1
2025/5/3 醒井養鱒場…その2
2025/5/3 醒井養鱒場…その1
マクロンとメルツは何を隠しているのか?カメラに収められた気まずい瞬間
2025/5/1 平谷湖フィッシングスポット…その2
2025/5/1 平谷湖フィッシングスポット…その1
2025/4/29 醒井養鱒場…その2
2025/4/29 醒井養鱒場…その1
2025/4/19 醒井養鱒場…その2
2025/4/19 醒井養鱒場…その1
2025年も平常運転??
2025/4/12 醒井養鱒場…その2
2025/4/12 醒井養鱒場…その1
2025/4/5 アルクスポンド焼津…その2
今年も開催🍊CUPしかも10周年記念(前身のレッドCUPから合わせてね)なんと今年はシリーズ全4戦+ CS(チャンピオンシップ)そんな中で昨シーズン最終戦の優…
5月23日(金)荒川ダム管理所主催の環境学習会を実施しました。 地元の荒川東小学校4年生(14名)の児童による「あゆ」放流を行いました。 放流量 30kg(800尾) 場 所 柳大橋おとり店前 ↓↓↓ダムの役割のお話し(荒川ダム総合管理所) ↓↓↓あゆの生態系のお話し(秩父漁協組合長) その後、児童による「あゆ」(800尾)を放流しました。 ↓↓↓放流風景 ↓↓↓荒川東小学校、荒川ダム総合管理所、秩父漁協集合写真
今日は昼から新規開拓 まずはツバメを見て 伊自良湖へ 奥の方をチェックしたら わりとデンジャラス 湖沿いの道路を歩いていた見慣れぬ鳥は ご新規さんのミゾゴイ…
天候:曇時々晴 水量:若干増 水温:18℃ 川色:澄み 浦山ダムの放流(5.0t)で若干ですが河川は増水です。 しかし、条件は悪くないと思われます。 また、川色も安定しています。 5月13日(水)から浦山ダムのドローダウン(計画放流)が開始されました。 今回の放流量では極端な河川への影響はないと思われます。 浦山ダムの今後の放流量(朝の時点) 5/23(金)以降 → 5.0t 雨が降らなければしばらくの間は5.0tが続くと思います。 ↓↓↓15時現在の柳大橋下流 ↓↓↓詳細情報はこちら ameblo.jp
5月20日~22日の2泊3日 長野遠征の後編です!!あづみ野フィッシングセンターで17時まで釣行後...
・5/18 18:00 〜23:00仕事終わりに夜な夜な♪この日はメバルが爆で小アジはパラパラ・・・・5/19 19:00 〜 21:00この日も仕事終わりに…
本日はカミさんと世界最大級のバラ園に 中はめっちゃ広いのでこれに乗って行こうかと思ったけど 取り敢えずブラブラと歩いてこんなとこ行ったり 途中でスズメちゃん…
のんびり釣りをしながら散策も楽しみ、 ゆっくり食事をする。 ここには数釣りでも大型狙いでもない楽しみ方があります。 ブースにお越しの皆…
雨の日は工作したり(*^▽^*)日曜日はラストマキマキしたりです( *´艸`)IN AMAZ
たいがーちゃんのHITシーンからです( *´艸`)撮影はクマさんですm(__)mドウモドウモネットインOKです( *´艸...
ヤマメが狂ったようにチェイスしてきたシークレットクランク 続編 実釣編
さて、実釣です。今回、ヤマメ攻略に使用したクランクベイトは、自作の「ハエクランク」、「ライス22」...
事情があり、詳しいことは書けないのですが(笑)。 今回は、某有名ポイントに、一人で入りました。 事情があり、11時までね(あ!?バレてしまいますね) 入ったポイントは、急深な岩場で、いい雰囲気。 足元
みどりフィッシングエリア *シンエイファクトリー「店舗販売ルアーWシリーズ」フィッシング*
白馬八方ニレ池フィッシングセンター *シンエイファクトリー「Webシリーズカラー№26」フィッシング*
ハーブの里フィッシングエリア *シンエイファクトリー「店舗販売ルアーWシリーズ」フィッシング*
高萩ふれあいの里フィッシングエリア *シンエイファクトリー「店舗販売ルアーWシリーズ」フィッシング*
フィッシングパーク アルクスポンド焼津 *シンエイファクトリー「店舗販売ルアーWシリーズ」フィッシング*
高萩ふれあいの里フィッシングエリア *「魅惑のFUNKY★レッド」フィッシング*
フィッシングリゾート上永野 *シンエイファクトリー「店舗販売ルアー」フィッシング*
川場フィッシングプラザ *シンエイファクトリー新色「ウィークネオンカラー」フィッシング*
=Fishing Bums, WaDoNa= *シンエイファクトリー新色「ウィークネオンカラー」フィッシング*
東山湖フィッシングエリア *シンエイファクトリー新色「ウィークネオンカラー」フィッシング*
アングラーズパークキングフィッシャー *「魔晶のFUNKY★クリスタル」フィッシング*
みどりフィッシングエリア *シンエイファクトリー新色「ウィークネオンカラー」フィッシング*
Fishing Bums.WaDoNa *釣りパラダイスCandy「DROP」フィッシング*
加賀フィッシングエリア *シンエイファクトリー「重量級ルアー遠投」フィッシング*
なら山沼漁場 *シンエイファクトリー「店舗販売ルアー3色」フィッシング*
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)