小泊港の朝は、夜明け前から始まって強制で早起きを強いられいつもの場所に行くと、なんぼだり北東の風が。2時間ほど潮登りを繰り返し、なんぼだりの白波が出始めスマホで風予報を何度か確認して、風力発電の羽根を見て、まだ大丈夫だべと思ってたらそう言えば去年もそれで痛い目に遭ったんだけど予報では昼まではイケそうな気もするしとやっぱり同じ盾をふまずと海峡横断を決めていざ渡ると、去年の時に比べたらなにほどの余裕で渡りきりして、オラえのは起きてこずただ小泊港の岸壁にもやって、晩飯を食いに行っただけに。真鯛の反応がすこぶる良かったものの、ダイソージグでこれのみで戻り、ヨシ島交わすとベタ凪ぎになり、オラえの起こしてなんぼか足して帰港を。片付けて明日の強風ヤマセに耐えてくれと願って風呂入って帰路へ。オラえのが『もうホッケとかソイ...ビビって!
ANです。半年前から計画してました 屋久島遠征行って来ました。中々行けなかった屋久島屋久島は嫁さんの郷里で屋久島の北側 一湊と言う集落で3歳までお世話になったらしいです。3歳に大阪へ!今に至る。去年 屋久島の親戚との飲み会
段々悪くなってく予報ながらも、わずかな望みを賭けてオラえの帰りを待って、速攻用意してマリーナへ向かい速攻積み込んで、みんなとたいした挨拶もせず申し訳なく思いながらもとりあえず松前港へ。と思ったけど、凪ぎてるからって強行で海峡を渡り小泊港の目の前で、最徐行してオラえのを外に立たせて、障害物を探知させて入港へ。いつもの奥に係留して乾杯を。して、このオラえのは初海峡横断と夜間航行だとか、初小泊とかの感動もクソもなくただ着いてきてやった感をあらわに。明日はこいつに真鯛を釣らせて、速攻戻る感じで。強行して!
2025/5/21 晴れ時々曇 南のち東の風 3m/s網野沖水深40mの起伏に変化があるあたりでベイト反応あり。鯛ラバサビキを投入。ボトムから5mから10m…
ダイソーの「てが~る極 薬味野菜 三つ葉」を使ってみた・・・・。('◇')ゞ
昨日は、朝8時半に自宅を出て・・・・・・・・、滋賀県草津市のトヨタカローラへ・・・・・、マイカーの修理に行って来た団酸です・・・・・・・・。('◇')ゞ往復2時間半かけて、修理は10分足らず・・・・・。(笑)どっかの病院並み・・・・・。(^^ゞさてさて・・・・・・・・・・・・・、ダイソーで買った来た「てが~る極薬味野菜三つ葉」・・・・、早速使ってみました・・・・・・・・・。まずはココナッツなんかでできた乾燥土を・・・・・、水で元に戻す作業・・・・・・・・・。袋を破って、容器に入れて・・・・・・・・、水をぶっかけてやります・・・・・・・・。('◇')ゞ水を吸って、一気に膨らんできて・・・・・・・・、更に水を追加・・・・・・・・・。ミニスコップでほぐしていきます・・・・・。途中、まだ乾燥したままのところが出て...ダイソーの「てが~る極薬味野菜三つ葉」を使ってみた・・・・。('◇')ゞ
今朝片付けて亀を元の位置に戻して金融機関へパシらされ、そのなりでマリーナへ。色々やることやって昼休みの終わりを待って、ハーバーマスターにボタン操作してもらって下架を。色々片付けて張りを取って帰路へ。やっぱり予報が変わり、土曜日しか使えね〜ような。たぶん明日の夕方、オラえのの航海実習兼ねて南下の予定で。たぶん強行で!
土曜は雨予報でした 一昔前なら、雨予報・・・ローライトで爆釣・・・人も少なくてウハウハ と出かけてましたが 近ごろは、雨予報・・・波1.5m・・・予約やめとこ…
何気に応募してたNintendo Switch 2 当選したが…買おうか迷う買ってもすぐオークションかな…5万するが元は取れると思うけどどうするか迷う所だな欲…
連日好調青物ジギング便🛥️毎度お馴染み🏴☠️仁義船長🏴☠️です🫡今日はスカイジグアングラーからの良型スタート😗👍スカイジグブルーピンクラメ🎣潮は超緩かった…
朝から鳥山になりポツリポツリとヒットしてくれました本日はお土産も早々にキャッチで満足頂きましたので早めの竿納で終了とさせて頂きました! ...
三日連続で嫁にたたき起こされた団酸です・・・・・。(^^ゞいやはや、三日たっても疲れが抜けませんわ・・・・。(笑)さてさて・・・・・・・・・・・・・、休暇村伊良湖にチェックインして・・・・・・・、速攻で大浴場へ・・・・・・・・・・。(笑)内湯、外湯って、ほとんど内湯と変わらんし・・・・・。外湯の炭酸風呂で疲れをいやして・・・・・・・・。部屋に帰って・・・・・・・、まだ嫁は戻ってきて無いし・・・・・・・・・。一人でビールを飲むのも何なんで・・・・・・、部屋の写真を撮ったりして・・・・・・・。(^^ゞバス無しトイレ付きのそこそこ広いお部屋でした・・・・・。('◇')ゞ嫁が風呂から帰ってきたので・・・・・・・、缶ビールで一息・・・・・・・・・。(笑)屋上が星空テラスといって・・・・・・、24時間開放されているの...一泊二日伊良湖岬と伊賀上野旅行・・・・・。その3
5/18の朝便にて、神戸摩耶出船の松兵衛さんにて、バチコンアジングへ。シャローエリアでのデイバチコンです。サビキとバチコンが同乗になっているのも特徴と思います。なお、松兵衛さんではタチウオで去年何度か乗船させていただきましたが、バチコンでは...
タコ🐙狙い午前便で出船🐙🛥️竿頭さんでタコ25ハイ🐙だんだんとタコ🐙上向きです。 今後に期待👍ご乗船ありがとうございました😊出船予定5月21日(水)午前タイラバタコ🐙便 午後タイラバ便22日(木)午前タイラバ便 -午後タイラバ便23
ようやく三連勤を終えた団酸です・・・・・・・・。(笑)疲れがなかなか抜けへんし・・・・・、以前より食べられなくなったし・・・・・、マジで歳とったなぁって感じるこの頃です・・・・。(^^ゞさてさて・・・・・・・・・・・・・、旅先でも例のごとく4時過ぎには目を覚まして・・・・・、外を見ると・・・・・、メチャクチャ濃霧・・・・・・・・・。(゚Д゚)喫煙ルームと部屋を行ったり来たりしながら・・・・・、大浴場が開くまで時間をつぶして・・・・・・・・。(笑)5時から大浴場でひとっぷろ・・・・・・・・・。('◇')ゞ昨日と浴場は男女が入れ替わってます・・・・・。全然チャウやん、絶対こっちのほうがエエやん!!!!!屋根はありますけど、外湯になってるし・・・・。ドアは全部自動やし・・・・・・・・・。(笑)今回も外湯の炭酸風...一泊二日伊良湖、伊賀上野旅行・・・・・。その4
今が “旬” 脂が乗ったメタボ鯵!=============================「夜釣りde鯵」 (5月〜6月末日)出船時間 (17:30 ~ 2…
5/15 高知足摺沖へ大型根魚狙いのジギングに行ってきた毎年5月になるとタカミテクノステスターの西岡君に誘ってもらってアラ狙いの釣行を計画するがなかなか出船できず今年ようやく出船できそうだったのだが・・・・黒潮の大蛇行が終わる兆しを見せたせいか今年はアラの
2025/5/14(水) 風なし潮なし後半は東3m/sポカポカ天気であるが釣れる気がしない。ボートは西へ流れている。(良い日は東へ流れている。)いつもと逆であ…
BMW X3(F25)走行46.7万km、1,131円アリエクワイパーで雨の日準備完了!
BMW F25 X3 エアクリーナーフィルターをスキマ時間に DIY 交換【走行 467,279 km】
BMW用エアコンフィルターDIY交換(外気用):アリエクで発見、MANN印の高品質激安フィルター
ぴからん!
アリエクでカメラケージを購入しました・・・・・。('◇')ゞ
11年46万キロ走行BMW X3の天井劣化をアリエク産ポリッシャー使って復活できた!
BYD ATTO3のワイパーをアリエクで買って交換してみた!シリコン製で快適すぎた話
またまたアリエクでF38ベースを買いました・・・・。('◇')ゞ
アリエクで3月7日に発注した荷物の状況・・・・。(笑)
アリエクで荷物が届かないトラブル、結果報告・・・・。('◇')ゞ
今年初アリエクはモバイルモニター
アリエクで自分史上、一番高い物を買った・・・・・。('◇')ゞ
とうとうアリエクで荷物が届かないトラブル発生・・・・。(-_-;)
アリエクからようやく届きました・・・・・。('◇')ゞ
ベアリング インストーラーを作る & COZ軽量タイヤに履き替え
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)